WordPress更新時にFTP接続情報の入力画面が表示される場合の対処方法

スポンサーリンク

CentOSにNginxな環境でWordPressの構築を終えて、試しにダッシュボードからWordPressの更新してみるか!と思ったら、FTP認証画面が出てハマったので備忘録。
権限設定もしっかり確認して、プラグインはインストールできているのに、更なる罠が…!

スポンサーリンク

概要

SELinuxを有効にしている環境で、WordPressを更新する方法の説明。

スポンサーリンク

環境

  • OS: CentOS 8.2
  • Webサーバ: Nginx 1.18
  • WordPress 5.5.3
スポンサーリンク

現状確認

まずはgetenforceでSELinuxの状態を確認をします。状態は3通りで出力されます。

  • Enforcing … SELinuxは有効で、アクセス制限も有効。
  • Permissive … SELinuxは有効だが、アクセス制限は行わず警告を出力。
  • Disabled … SELinuxは無効。
sudo getenforce
Enforcing

Enforcingなので、SELinuxによるアクセス制限が有効になっていることが確認できました。

スポンサーリンク

SELinux設定の一時的な変更

SELinuxコンテキストを変更して、
Webサーバによるドキュメントルートへの書き込みを一時的に許可します。(後述、restoreconで戻す)

sudo chcon -R unconfined_u:object_r:httpd_sys_rw_content_t:s0 /var/www/html/wordpress

/var/www/html/wordpressのところはドキュメントルート。環境に合わせてください。

これでWordPressの更新ができるようになるか確認してみます。

正直、SELinuxが原因と分かるまで、かなり時間がかかった…

更新できました!

スポンサーリンク

SELinuxリストア

WordPress更新が終わった後、忘れずにSELinuxのリストアをして元に戻しておきます。

sudo restorecon -rv /var/www/html
スポンサーリンク

所感

更新の度に一手間かかってしまうけど、WordPress自体の更新は頻繁にはしないだろうし、
SELinuxポリシーを変更しなくて済むならこれで良い、と自分に言い聞かせることにしました。

スポンサーリンク

参考サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました